卒業生の卒業論文の内容が国際学術誌『Psychogeriatrics』に掲載されました

 リハビリテーション学部作業療法学専攻卒業生の駒瀬由依さんの卒業研究が、国際学術誌の『Psychogeriatrics』に掲載されました。タイトルは、「Comparison of the effects of performing hard work well‐based and enjoyment‐based memories in reminiscence therapy on the quality of reminiscence in older people: a randomised controlled trial」です。

本研究では、地域在住高齢者が回想する記憶の質(ポジティブまたはネガティブな思い出)の改善に対して、頑張った過去の記憶に基づく回想法と楽しかった記憶に基づく回想法のどちらがより効果的なのか、ランダム化比較試験を用いて検証しました。結果では、楽しかった記憶に基づく回想法を実施したグループの方が、うつ症状などの改善に重要とされる、ポジティブなことを思い出す傾向がより高まることが示唆されました。

著者:Yui Komase, Kana Kito, Hitomi Tsuzuki, Kyosuke Yorozuya
掲載先URL:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/psyg.70036

駒瀬さん(現、岐阜清流病院)からのコメント
卒業研究の取り組みが国際的にも評価されたことを、大変嬉しく思います。卒業後も親身にご指導くださった萬屋先生に、心より感謝申し上げます。今後も探究心を持って臨床に臨んでいきたいと考えております。

ページトップへ戻るボタン